MENU
本サイトはプロモーションが含まれています

ヘナ派だけど数十年ぶりのブリーチ体験

目次

気持ちの変化

10年以上セルフヘナをして、美容師さんからも褒められる健康な髪の毛。
だけど、良い事ばかりではない。

パーマがかかり辛く、色もワンパターンなのがちょっと悲しい😢

若い子達が様々な色だったり髪型にしてるのを見ると自由で羨ましい!
年齢的にも全く別の世界!と思っていた。

しかし、同窓会に行った時の事。
同級生が髪を青くしたり茶髪にしたりしてて、お!やるじゃん!と思った✨

おばさんっぽいと言えばそれまでだけど、自分が良ければ、楽しければ良いじゃん!
似合わなくたって自分で納得すれば!
気持ちがウキウキすれば!!テンション上がれば✨

髪の毛もっとこうしておけば良かったと死ぬ時に後悔しそうと思ってしまった😅
もっと他に後悔する事はたくさんあるだろうけど、地味に後悔しそうな気がする🤣

という事で決心しました!
染めます!!
というより色を抜きます!!!

ただ、ヘナが髪に入り込んでて、脱色しても赤が残るらしい。
今は全体的に黒っぽくて光に当たると赤髪。

なので、目指すは光が当たらなくても赤髪くらいかな。
本当は他の色にしたいけど赤の呪縛がー🤣💦

ブリーチ自分でやる?美容室に行く?

10代の頃以来のブリーチ。
美容室でブリーチしてもらうか、自分でやるか・・・

迷った結果、今まで自分でヘナもしてきたし自分でやれば好きなようにできるのでは❓
と自分でやる事に!

ぶっちゃけ、髪の毛全体を同じように脱色するなら自分でもソコソコ綺麗にできるかも。

しかし!インナーカラーの場合は美容室に行った方が良いかもと思った😅
後ろの髪の毛を塗るのが難しかったのと、髪の毛長いとやはりムラになりやすい💦

美容室によって、セルフブリーチした人はお断りしてる所もあるっぽい😅
失敗した場合、よほど腕の良いところじゃないと受け入れてもらえなさそう💦

ブリーチ準備

ブリーチ剤、迷ったあげくクチコミを見て
「頭皮が痛くならなかった」と書いてる人がチラホラいて刺激が少なそうな
アレスカラー ホワイトブリーチ」を購入↓↓↓

<私が楽天で購入したブリーチは、こちらのセット>
購入時の価格は4,180円でした(備忘録…笑)

【送料無料】アレスカラー ホワイトブリーチ 500g & ホワイトオキシ6% 1000ml セット【医薬部外品】

他に用意した物は・・・

ゴム手袋、ブリーチ用のブラシ、ヘアキャップ、イヤーキャップ、ケープは100均で購入。
定期的にやるなら、ちゃんとしたの揃えた方がやりやすいかも。
こんな感じのブラシがちゃんとしてそうな↓↓↓

あとブリーチ剤を混ぜる容器は豆腐が入ってたプラスチックを使用!笑
すぐ捨てられて良いかなと。
特に問題なく使えました👍

他にアルミホイル。
こちらは最初に切っておくと良いとの事でブリーチ剤塗る前に切っておく。

顔への液だれ防止用に化粧コットンも用意したけど使わなかった😅

あとブリーチ剤の重さを量るスケールも!!

ブリーチ開始

インナーカラーに挑戦したので、最初にケープをかぶり、髪の毛を分けました。

脱色しない部分は頭の上で縛り、下に落ちないようお団子に。
脱色する部分も後頭部は真ん中から左右に分け、上下2段に分けてクリップでとめる。

分けたら耳カバーと、ゴム手袋をはめる。
— 説明 —
アレスカラーホワイトブリーチ<1剤>と
アレスカラーホワイトオキシ6%<2剤>を
「1:2~3」の割合で調合

【基本調合比】(一人一回分使用量)
ホワイトブリーチ/30g:ホワイトオキシ6%/60~90g
—————
との事なので、スケールに豆腐の容器を載せ
液体(オキシ)の方を先に70gくらい量りながら入れ、
粉(ブリーチ)を付属の計量スプーンすり切れ1さじ(30g)投入。
粉の粒々感が無くなるまで混ぜる。
結構、混ぜる!

馴染んだところでいざ始めると早速パニック!!!

YouTubeで美容師さんが人の頭を使って素人向けに説明してるのと、全て一人でやろうとするのとでは勝手が違う🤣

アルミホイルに髪を載せてブラシで塗っていく作業・・・

三面鏡を見ながらだと手の動きが反対になるし頭がゴチャゴチャ🤣
両手を上手く使って、自分の頭をやるのは結構大変!笑

しかも切っておいたアルミホイルが細過ぎて更に難易度を上げてしまった😅
大きめに切るべし!←これ結構、大事かも!!

結局、1度目は根元だけ色が抜け、毛先はあまり抜けてないという失敗に終わり2回やりました。

やはり頭皮に近い方は体温で色が抜けやすいから2回目は毛先を厚めに塗り始め、なんとかなりました。

が、やはり気に入らないというか似合ってないので、また近々やろうと思います。

メッシュ用の被るやつも買ったので🤣

この記事を書いた人

ご覧いただき、ありがとうございます。

若い頃は周りから綺麗な肌と
散々言われてきたハズなのに、、、

アラフォーになって顔の老化現象が進み、
アラフィフになって鏡を見るのも写真を撮るのも嫌になり、
慌ててアレコレ中です。

コメント

コメントする

目次