MENU
本サイトはプロモーションが含まれています

ヒアルロン酸4回目!初こめかみ注入。

目次

初めてヒアルロン酸を打つまでの経緯

アラフォーから気になりだした顔の老化現象。
アラフィフになって限界を感じまして

ちょうど1年ちょっと前に
ヒアルロン酸デビューしました!!
場所は、ゴルゴラインとほうれい線。

Googleマップや美容サイトのクチコミを見て
良さそうな美容クリニックの候補を
結構調べまくり、何店舗かセレクト。

調べた甲斐もあり、結果は満足✨
気になってた溝が埋められたのは感動✨

皮膚のタルミは相変わらずだったけど
1番の悩みが解消!!!

ただ、初めてだったから、
すぐ吸収されるような
安いヒアルロン酸にしてもらった。

この時は2、3ヶ月で吸収され
また行かねば!という事で
2回目は気が緩み
クーポンサイトで見つけた
違う美容クリニックへ。

新しい美容クリニックで
クチコミも少なかったのに...

結果、失敗!
先生の技術力によって全然違う!!
と思い知る事に。

ヒアルロン酸入れた場所がボッコリ💦
入れたのバレバレ😢

しかも高価なヒアルロン酸で
1年持つというもの。

ただ、クーポンで安くなってたけど
(5万円くらいだったかな)
半年ももたなかった、、、

きっと打ったヒアルロン酸は
説明されたものと違うんじゃないかな😅

結果、もたなくて良かったけど🤣

この時は、打つ量を増やした方が良い!
と営業されたけどしなくて正解だった💦
若い男の子で大丈夫かな?とか
色々と不信感多めな感じだった😅

という訳で、この後の
3回目以降のヒアルロン酸は
安心な最初の美容クリニックで。

ちなみに初めてヒアルロン酸打った時は
頭がボーっとして体もグッタリしたけど
2回目以降はそんな症状は無かった。

そして1、2回目は
注射を打った跡が2週間くらい
クッキリ残っていたけど
3回目は何も残らず良い感じ。

身体が慣れるのかしら。

それとも注射前に
念入りに冷やしたからかな。

最初は、顔に注射打つの怖すぎて
麻酔してもらおいかと思ったくらい。

初めて打った時は顔面に
意識が集中し過ぎたせいか痛かった!

3回目が1番痛みの少なかった。

ヒアルロン酸4回目!初めてのこめかみと初めての3cc!

今回、初こめかみへのヒアルロン酸!

片側のゴルゴライン、ほうれい線、こめかみの合計3ヶ所。
初めての3cc。

ゴルゴラインはそんなに痛みは無かったけど、
右側のほうれい線はちょっと痛かった💦
左側はチクっとしてからすぐ終わった感じ。

痛かった分、ちゃんと入っている感じがするのは右側。
右側の方がほうれい線が無くなっている。
左側はまだ残ってる😅

こめかみは注射器を抜いた後、左側がジンジンして
先生におさえてもらってるうちに治まってホッ💦

ただ左だけちょっと腫れた状態になっている。

先生の説明だと、
針が筋肉を通過して腫れが出ていると思われる。
1日、2日くらいで違和感がなくなるとの事。
それまで口が開け難いかも。

という訳で、帰宅後食事したら
腫れてる方の左側は噛み辛く
右側で無事噛めて良かった😅

痛くて、シャインマスカット
一口で食べれない😅

こめかみが口の動きに影響するとは
ちょっとビックリ!

先生には、これ以上顔をどうにかするには
糸リフトしかないと前からオススメされてる。

でも以前、YouTubeで
施術している様子を見たら
こわ過ぎて無理、、、

これ以上は、老化現象を
受け入れていくしかないかな🌷

できる範囲で抗うけど😅

この記事を書いた人

ご覧いただき、ありがとうございます。

若い頃は周りから綺麗な肌と
散々言われてきたハズなのに、、、

アラフォーになって顔の老化現象が進み、
アラフィフになって鏡を見るのも写真を撮るのも嫌になり、
慌ててアレコレ中です。

コメント

コメントする

目次